« February 2005 | Main | April 2005 »

March 2005

March 22, 2005

地上高7mの差

今のアンテナタワー(22mH)にしてから、そろそろ1年が経つ。前は同じアンテナで15mHのタワーを使用していた。500mの標高で、7mの差しかないが、自分自身はかなり変わったように感じる。(同じ局に同じ電界強度で交信してもらった訳ではないので、数値で表すものがなく、あくまで客観的だが)ロングパスは遮るものがないので、元々得意だったが、変わったのはEU&AF方面のショートパス。富士山があって遮るもの大有り(?)だったが、かなりパイルで勝てるようになった。昨日も軽く1時間ほど21MHzショートパスでランしたがほとんどワンコールだった。また少しCQを出したら、U Zone&EUが束になって呼んできた。(今まであまり経験なし。汗をかきながらさばきました!!)これならタワーを建てる時に30mHクラスにしておけば良かったか。と昨日少し思った。(タワーを建てた昨年は、家も同時進行で建てていたのでお金がなかったのです)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 20, 2005

またPCが故障!

先日修理から戻ってきたばかりのPCがまた故障した。今度は画面が薄暗くなりほとんど見えない状態である。保証期間の3年以内ぎりぎりセーフである。でも液晶の画面ってそんなに早くだめになるもの?サブで使用しているComp○qは約5年使用しているがこれといった故障はない。今度故障したら多分保証期間も切れているだろうから考えて修理に出さなければならない。今度はHDDまで交換されることはないと思うが、せっかく苦労して色々インストールして、やっとほぼ元どおりに使えるようになったのに、がっかりである。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

March 17, 2005

車のタイヤ

私の車(エスティマ、アエラス、3.0㍑)のタイヤは異常とも思えるほど減る。車高を落としているせいかスタッドレスはほぼ1シーズンで丸坊主!!この前アライメントを取り直したが、あまり変わらない気がする。スタッドレス(16inch)、夏タイヤ(18inch)だが値段はほぼ同じ。早く夏タイヤに履き替えたいが、4月に雪が降ったこともあったので躊躇している。減らないタイヤってないかな??

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 07, 2005

PCが修理から戻ってきた

先日メインで使用しているPCを修理に出した。カードスロットが認識しなくなったためである。修理に3週間かかるとのことだったが2週間あまりで戻ってきた。明細を見てみると修理費用65,000円、値引き65,000円(量販店の3年保証が効いたため)。さらに修理内容を見ると、マザーボード修理、HDD交換とある。マザーボードはなんとなく判るが、HDD交換??修理に出す前、故障個所は、カードスロットのみ。HDDはちゃんと動いていた。(輸送中の事故にまず間違いなし!!)家に帰ってPCを立ち上げると思っていた通り、中身はなし。ようこそWindows XPの画面が現れた。写真のみはバックアップをとっていたがそれ以外は消えてしまった。色々設定することがあるもので、日曜日に4時間位作業をしたが、いまだもとの状態になっていない。(この文章もサブのPCで書いている)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 03, 2005

思い出の交信(QSO)

アマチュア無線を始めて早27年。開局から数年の間で、思い出に残る交信(QSO)がいくつかあるので紹介する。
①A51PN(ブータン。当時ブータンからはこの局1局のみ)
25年前。28MHz。今のようにパケクラがなかった時代。ドックパイルでどこが出ているのか判らなく呼んで、JAで3-4番目位にコールバックあり。正真正銘の10W+3ele Yagi。
②9L1YL(シリアレオーネ)
22年前。14MHz。/1(千葉市)。CQを出していたら突然呼ばれた。)9Lって何処??って感じで交信終了。後から場所を知ってあーらびっくり!!当然私の交信後、ドックパイル。QPU!!BLW!!(なつかしーーー)
③4W/JF1IST(イエメン。当時イエメンって免許許可あったかな??この局とは交信ならず)
21MHz。19-20年前(?)。藤原OMが国内の某OM局と交信しているところを偶然受信。交信終了後呼ぶが応答なし。
日本で1人しか呼んでいなかったので非常に悔しかった思い出あり。この後イエメンは、7O1AAと交信済。

毎日のように無線機の前にいて(学生時代だったがろくに勉強もせず)また、サイクルの最盛期だったこともあり、開局数年でDXCCが250upした。今はPCの前にいる時間(パケクラワッチ!)のほうが長いかな??

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« February 2005 | Main | April 2005 »